固定IPでビジネスの効率化 | 05月25日更新
adslでもサーバー構築できる
近年企業ではインターネット回線を光回線に切り替えているところがほとんどで、adsl回線は時代遅れという印象が定着しています。
しかし未だにadsl回線を使っているところもありますし、adslのプランの中にも固定ipやサーバー構築が可能なプランがあります。
これはまだadslの需要がある証拠で、実は光回線よりもadsl回線のほうがいいと考えている人もいるくらいです。
一般的にadsl回線のイメージは光回線よりも遅いというものですが、これは必ずしも正しくありません。
たとえばマンションの小さな事務所で光回線を導入する場合、マンションタイプのプランを申し込みますが、マンションタイプは電波を発信する機器1個を複数の世帯で共有します。
一方adsl回線そうではありませんし、障害物などの問題がクリアできればむしろadsl回線のほうがスムーズなネットワーク通信が期待できます。
さらに毎月のプランも光回線のものより安いのでコストカットできますし、当然レンタルサーバーを使って自社サーバーを導入することも可能です。
つまり光回線が必ずしも高速だというわけではなく、場合によってはadslのほうが良い場合もあるのです。