固定IPでビジネスの効率化 | 05月25日更新
固定ip付きのadsl
現在インターネット回線は光回線がスタンダードになっており、家電量販店に行っても光回線の販売促進キャンペーンを定期的にやっている姿を見かけます。
確かに光回線は最先端ですし通信速度が速いのは間違いありませんが、中にはいまだにadsl回線を使い続けている人もいます。
現にadsl回線のプランはまだ多くの会社が提供していますし、固定ip付きのプランもありますのでadsl回線を利用してネットワーク構築をしたりする人もいるのです。
それではなぜ光回線があるにもかかわらずadsl回線が生き残っているのでしょうか?
その理由は大きく分けて2つあって、ひとつは光回線のエリア外だということ、もうひとつは光回線を利用するより通信速度が速いということがあげられます。
まず前者の場合は必然的に選択肢が限られているので仕方ありませんが、後者はなぜそのような状況になるのか疑問に思っている人もいるでしょう。
adsl回線は障害物に弱いデメリットがあるものの、局舎から発信される電波がストレートに届けば非常にスムーズで通信速度も安定しています。
したがって局舎から近い位置に自宅があったり、障害物がないところにいるとadslのほうが早い場合もあるのです。